場所:能登空港建設地内
■大会スケジュール
 5月30日(金)受付・機体検査・開会式
     5月31日(土)公式練習
     6月 1日(日)〜4日(水)予選ラウンド
     6月 5日(木)予備日
     6月 6日(金)決勝 第1、2ラウンド
     6月 7日(土)決勝 第3ラウンド/表彰式
    
     
    ラジコンエアショー 6月8日(日)
    
 9:00 マニアのあくなき挑戦 
      :15 究極のRCヘリコプター 
      :25 優雅なグライダーの世界 
      :55 F3Cトップフライヤーの競演
    10:25 メーカーからのアプローチ(飛行機の部) 
      :55 パイロンレースの醍醐味
    11:05 ビックスケール&VTOLモデル
      :20 F3A、F3C歴代チャンピオンの華麗なるフライト)
    12:40 メーカーからのアプローチ(ヘリコプターの部)
    13:10 F3Cトップフライヤーの競演
      :40 フォーメーション・フライト
    14:00 アンコール・フライト
      :20 大空を駆け抜ける ジェットサウンド 
    
     
    地上イベント 空港に能登の魅力があつまる! 6月7日(土)8日(日)
    
能登地域の市町村の観光・物産PR、飲食ゾーン、大鍋 等
●体験コーナーに巨大キリコが出現!?
飯田燈龍山曳き体験(6月8日)
●能登各地の郷土芸能が空港に終結!
和太鼓・獅子舞・YOSAKOIソーラン 等
■出演予定団体
6月7日(土)
  市ノ坂獅子舞(輪島市)
      小泉・漆原獅子舞(輪島市)
      縄文女組太鼓(能都町)
      能登空港節ほか新民謡
6月8日(日)
  七尾まだら(七尾市)
      和太鼓虎之介(輪島市)
      ヤマビコ柳星乱舞隊(柳田村)
      YOSAKOIソーラン日本海(押水町)